広島県で人事労務・ITにも強い社会保険労務士法人

就業規則を新たに作りたい・今の就業規則を見直したい

就業規則で会社を守り、企業経営に安心を

抜け穴を無くし労務リスクから会社を保全。

就業規則についてこのようなお悩みはございませんか?

就業規則は、労働基準法により常時10人以上(パート、アルバイト含む)の労働者を使用する場合に、作成および諸葛労働基準監督署への届け出が義務とされています。

10人未満の事業所であっても働くことに関するルールを明確にしておくことで労務トラブルの予防と合わせて、社員の働きやすい環境の整備に繋がります。

・労基署から是正勧告がきたので規則を整備したい

・過去トラブルがあり守りを固めたい

・今後のトラブルを未然に防ぐためにルールを作っておきたい

・従業員が増えてきたので新しく就業規則を作りたい

就業規則についてのご相談は社会保険労務士法人スペースにお問い合わせください。

就業規則未作成・未点検によるリスク

企業の実態に即した就業規則がない場合、さまざまなリスクにさらされることになります。

問題社員がいても対処(懲戒処分など)が行えない

業務怠慢やパワハラ・セクハラ、職場の風紀を乱す労働者がいたとしても、根拠がないため懲戒処分を行うことが出来ず、仮に解雇とした場合には不当な解雇として訴えられる可能性があります。

退職後の未払い残業代に対処できない

未払い残業代請求対応に関する方法論は確立されているわけではありません。しかし、有効と思われる様々な未払い残業代対策を就業規則に入れ、法的な強制力を持たせることは可能です。普通に企業経営をしていただけなのに、就業規則が未整備であるがために、ある時、元従業員から多額の未払い残業代請求を受ける事例は枚挙に暇がありません。

欠勤などの不就労への対応が出来ない

欠勤・遅刻・早退などの不就労の間の賃金については就業規則に必要な記載がなかったとしても支払う必要はありません。しかし、現実的には不就労従業員への対応方法(不就労に対する制裁・不就労減額の計算根拠)を就業規則で明確にしておかないと、労働トラブルの原因になる可能性もあり、リスクをはらみます。

助成金の申請が出来ない場合がある

助成金を申請するための申請書類の1つに就業規則が含まれることが多々あります。国に収めている雇用保険料が財源の一部になっている助成金を就業規則を整備していなかったため申請出来なかった、ということがないようにしましょう。

社会保険労務士法人スペースの就業規則作成の特徴

就業規則のサポート実績多数

創業から今に至るまで、多数の就業規則の作成・修正実績があります。貴社の状況をヒアリングさせていただいた上で、会社ごとに最適な就業規則のご提案を致します。

助成金申請のための就業規則サポート

助成金を活用するためには、適切な就業規則が必要になります。助成金申請に必要な就業規則の作成をサポートします。就業規則の整備ができていないことが原因でお客様が助成金活用のチャンスを逃さないよう、万全の状態にしておくためのアドバイスをさせていただきます。

法改正にすばやく対応!

就業規則は一度作ったら終わりではありません。年々労働環境に関する企業側の規制が厳しくなる中で毎年のように重要な法改正がおこなわれていますが、法改正のたびに就業規則の変更が必要な際は当事務所から適切にご提案します。

リスクヘッジ型で企業に寄り添ったサポート!

社会保険労務士法人スペースでは不要な労務トラブルを予防するという観点で、就業規則のご提案を実施します。規定を設けていないがために損をすることが無いように企業に寄り添ったサポートをおこないます。不就労対策、問題社員対応、未払い残業代請求対策などはお任せください。

就業規則の見直しが必要になる8のチェックリスト

思わぬトラブルに巻き込まれないために、貴社の就業規則が以下のようなケースに当てはまる場合は、まずは一度社会保険労務士法人スペースにご相談ください。

・法改正があったが就業規則は特に見直していない

・就業規則に記載されているルールと実際の労働環境にギャップがある

・労働基準監督署から是正勧告や指導を受けた

・従業員とのトラブルがあった際に就業規則がその解決に対応出来る内容になっていない

・助成金を受給するために就業規則への規定の追加や見直しが必要になった

・パート従業員が増えてきたが、正社員用の就業規則しかない

・労働組合が結成され団体交渉などがおこなわれた

・M&Aや事業承継、IPOなど、経営状況に大きな変化があった(または今後起きる予定)

執筆者情報
社会保険労務士法人スペース 代表社員 山本圭一
保有資格代表 社会保険労務士
一言企業を取り巻く経営環境の変化が激しい中、事業を継続させるために重要なことは、今も昔も変わらず、“人”であると考えます。労働時間の削減、人口減少に加え、デジタル化の波やウィズコロナを乗り越えて成果を出すためには、優秀な人材を確保し、その人材に十分に能力を発揮してもらう必要があります。 私たち、社労士法人スペースは、人事・労務、社会保険分野の専門家として、企業の“人”に関するあらゆる面から、お客様に寄り添ったご提案を行い、企業と社員がともに成長できる環境づくりをサポートいたします。 お困り事があれば、まずはお電話やメール等でお気軽にお問い合わせください。
本件に関する無料相談はこちら

当法人のサービス内容

労務相談のご予約はこちらから 労務相談のご予約はこちらから

0823-22-6450

受付:平日9:00〜17:00

アクセス

PAGETOP